東京都足立区に本社を置く、運送会社です☆
安全・安心をモットーに真心を運びます。運送のご依頼・問い合わせ等ありましたら、是非ご相談下さい。
  • トップ
  • 代表ご挨拶
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 社長ブログ
  • お問合せ
  • アクセス
東京都足立区に本社を置く、運送会社です☆
安全・安心をモットーに真心を運びます。運送のご依頼・問い合わせ等ありましたら、是非ご相談下さい。

プライベート

Home »
プライベート

自粛するのは行動のみです(NGU)

2021年1月16日

皆さん、こんにちわ。
緊急事態宣言下でありますが、さらに深刻度が全国で増しており、
宣言は全国の11都道府県となりました。

こうなると、皆さんをあまり落胆させたくはもちろんありませんが、向こう半年から一年でのコロナウィルスの収束は困難と判断せざるを得ないかもしれません。
いよいよ共生の時代がリアルにやってきた!With Coronaの生活様式としてのこれからを本当に考える時がやってきたと認識する必要があるな感じています。

とにかく、イマは大勢が集まる所での飲食は極力避けて~感染しないことを目標に行動するしかありません。
そしてまずは、この緊急事態宣言を2/7迄という一ケ月の中で収束させることを日本国民全員で意識することが大切であると感じます。

ここで一つ大切な考え方があります。。。
行動において萎縮することは必要だが、心と思考を萎縮(=止める)することはしないという心構えが大切です。
心を止めることは、全て諦める=人生が終わるということ。このような逆境において自分の人生を諦めることをしないということです。

日本人は、国は他の国に比べても豊かであるのに、「自己肯定感」の低い人達が多いと言われます。。
自分に自信がない人は、思い込みが激しい(乱高下)傾向があります。。
人生は波打っています。海に満ち引きがあるように、順境があれば逆境もある。

長い人生の中の、一時の出来事に打ちひしがれて・・・奇跡といえる人生を終わらせる選択は、あまりにも勿体無いといえますが、警察庁の統計でもコロナ禍等で2020年後半より自殺者が増加傾向のようです。

心と思考だけは萎縮しない・・・自分の人生の目標は諦めない!(Never Give Up)

そのための2021年・令和3年という逆境時代を生き抜くのに大切なこと。
是非、参考程度に皆々様の心の片隅にお留め置き下さいませ。
①整えること=自分
ハート(感情)
マインド(考え方)
ボディ(身体)
②繋がり=他人
つながること・つなげること
報告・連絡・相談(ホウレンソウ)
返信と返答(お返し)

ハートは、まさしく心臓です。深呼吸とも言えます。
呼気と吸気ですから、漢字の通りに吐いて~そして吸います。
ものごとは全て、原理原則からなっており、出さなければ空いているスペースがないので・・・入ってきません。
ですからまずは吐くこと・・・参考程度に小生は5秒で口から吐いてぇ5秒で鼻から吸うことを意識して繰り返しています。
そして、プラスαで感謝を込めます。理由は単純です、今日も生きているからです。

マインドは、考え方であり、人それぞれのこの世界の創造にもつながっているとまで思っています。
「自分が見たり、聞いたりすることの原因はすべて自分の望んだことであり責任である」という考え方が大切であると思います。

そして、ボディは健康であるということです。
栄養と運動と睡眠をしっかり行って整えておくことで、この時代を安心に乗り切ることが出来ます。
口から体内に取り入れるものに対しての・・・食物と食品の違いを理解しておくこと。
免疫力は以前から大切だと言われていますが、免疫機能はウィルスを撃退するもので、高すぎるのはアレルギーや肌荒れ等を引き起こす要因にもなります。当然ウィルスにも善玉と悪玉がいるのは、過去のブログでもお伝えしている通りです。
では、その免疫力を適度に調整してくれるのは何かと申しますと・・ズバリ『筋肉』!適度な運動は運を動かす意味でも非常に重要ということになります。
3つ目に睡眠。人はカーッとなった時、感情をコントロールすることは非常に困難です。そんな時は・・・「果報は寝て待て」ということわざにもある通り寝てしまうことで軌道修正することが出来ます。

繋がりは、他者とのつながりです。みんなが色々な人と会うことにより、一人一人がその人自身の運命を変革させることが出来ます。

そして繋がる「質」も大切であり、どのようなニーズを持っている人と繋がるかも重要であります。

最も大切なのは、お互いに認め合える仲間。。。自分の努力や頑張りだけでは到達出来ない世界があると思います。

そのヒントが、このブログの内容から見いだすことが出来るなら、是幸いです。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

二度目の緊急事態宣言(関東)

2021年1月8日

皆さん、こんにちわ。
政府は7日、新型コロナウィルス感染拡大を受けて、東京、神奈川、埼玉、千葉の一都三県に緊急事態宣言を発令いたしました。

ここ2.3日で感染者数が激増。東京では昨日2000人を超える感染者が発生。
2週間前の感染者ということですから、政府の見解では去年のクリスマスの外出が影響しているとのことでありました。

4段階の感染状況で最も深刻な「ステージ4」(専門家による分科会定めによる)ということで、緊急事態宣言中にステージ4からステージ3に低下することにより宣言を解除するとのことでありました。

1週間の感染者数が「10万人あたり25人」は、東京の一日平均の感染者数にすると約500人。この水準を一週間続けることで解除の見通しが立つということになります。
それでも500人は去年の宣言下と比べれば比較にならない程、人数が多いと言えます。。。

対象の期間は1/8~2/7までとなっており、対策の対象は飲食店に重点を置かれたものとなっているところが前回の宣言下とは違うところでしょうか。日本経済を破壊しないようにとの対策と推察できますが、本当にこれで経済を救済できるのかは不明です。

また今回は学校及び保育所は、自粛の対象には含まれていません。
児童・学生は感染しても重症化しないことが理由なのかもしれませんが、家庭内での感染(高齢者への感染)拡大という懸念はあるかと思います。

弊社の従業員にはお伝えしていましたが、何が起きてもおかしくない時代に完全に突入したと実感できます。
兎に角、いよいよ一人一人の心構えが問われる局面に突入しています。

第一に健康。しかも心身共に健康ということを今一度見返す時であります。
免疫力さえ上げておけば、感染することがないのは皆さん何となく感じている筈です。
その感じる部分を是非共、大切にして頂きたく存じます。

小生にとっての、目に見えない「免疫力」が満たされている基準は、、、もちろんカラダに優しい生活スタイルは当然ではありますが、もう一つ大事なこととして満足出来るイマの自分・・・です。

不足感はそのまま、免疫力の欠損に繋がっているなと感じることがありました。
世の中への不満
他人への不満
経済的な不足
自己能力に対する不足
これらは、そのまま自分自身の力の欠乏(低下)へと直結していると感じています。

不足ではなく充足に変換してみる必要があると思います。
「これだけの感染者が東京で出ている中で、健康でいるイマの自分は奇跡的な人間である」と思えますか?
「生かされて、五体満足に存在していることが有難い」と思えるでしょうか・・・
各々自分自身の思い方・想い方次第ではないでしょうか。

小生はそこに自ずと笑顔と感謝が生まれてくるのです。
イマのこの世の中は、考えようによっては決して狂った世の中ではないと、少なくとも小生は思っています。

現在進行形で、医療従事者の方々や飲食業界に身を置かれている方々などは大変な思いをしておられることを推察いたします。
全ての人々の思いは一つ!一日も早い事態の収束と安心な社会生活の復活を祈念するばかりです。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

2021年は皆自由に(年内最終ブログ)

2020年12月29日

皆さん、こんにちわ。
本当に今年一年、お蔭様で無事に存続出来ていることに改めて感謝を申し上げます。

この会社に関わる従業員の全ての皆様にも感謝を、拙い筆書きと共にお届けすることが出来ました。
小生はこの会社に希望「希(まれ)な望み」を持ち続けています。それは自分の奥にある「真実の望み」です。
ですから・・・必ず叶います。

望まないものは何一つ叶わないし、手に入れることすらできない。
ですから、どんな状況・状態であっても希望は持った方がよいと言えます。
希望をもたない人は何ひとつ叶うことがなくなるので、これを『絶望』と言います。

希望をもつことも人それぞれ自由です。

人は生きている限り、その都度判断・選択して行動しなくてはなりません。
行動に至る為の参考材料として、一般的な統計やパソコンによる情報の検索、先人や親といった人からのアドバイスなどがありますが、最終的には「自(みずから)ら」が判断して「由(よし)」とします。だから人は自由です。

主体である自らの意思で選ぶことのできる環境を、『自由』と呼ぶ。間違いありません。
反対に、自らの意思で判断できない、または選択肢がない、または行動できない環境を「不自由」と呼びます。
不自由はたとえば、戦時中のように、他から行動を強制、強要される、拘束される、支配されるなどの環境では、自らの判断によって外に出たり家族に会ったり、休息する時間すら選べないわけですから、決して自由な状態とは言わないでしょう。

このように考えるとイマの私たちは、いかに自由で恵まれた環境の中にいることが実感できます。

『自由』

自由には、必ず結果に対しての自己責任がセットです。
イマの時代は昔に比べて、だれでもネット、新聞、テレビ以外にも様々な情報ニュースを受け取れます。

しかし、それらが真実であるかどうかは、最終的にご本人の責任において判断し、行動するしかありません。
しかも専門的な情報となると、一般の国民としては、何が本当で何が嘘なのかはなかなか分かりません。

研究者ならまだしも、我々はコロナウィルスに関して全く無知に等しいといえます。
知らないことで、病気や恐怖、不安、絶望、不幸、死が訪れます。

現状をしっかりと認識し、無知を⇒知識に変換してしまえば、
全ては消えて、健康や安心、喜び、成功、希望、幸せが訪れるようになっています。
その為の機能は人それぞれに平等に備わっています。
これは健康に、また安全に生き続けるために最も大切なことで、これこそ幸せになる法則だと確信しています。

しかし、「知ってしまえば、不安が消える」と言っても、知るすべがないのでは判断のしようがありません。
こういった状況下で、我々はどう判断したらよいのでしょうか。

少なくても「判断が出来ない時は答えを出さない」が最も安全策ではないでしょうか。
もう少し廻りの様子や経過を見てから、自分や自分の家族に対して判断した方が無難であると感じます。

もちろん、このブログでも何度も申し上げている健康に関する免疫力の向上は不可欠です。

イマ私たちがココにあるのは、過去の先祖たちが多くのウィルスや戦争、事故や飢饉と戦い、すべて乗り越えて来た結果であります。
イマを生きる我々は、先祖の集合体であり最大の免疫力と運の恩恵を授かった先祖様たちの思いがつまった希望です。

過去のご先祖様がしたように、「生きることを諦めない生活創造」・・・それがこれからの真のサバイバルと考えます。


2015年の12月より始めた社長ブログも満5年を迎えました。
改めて最期まで読んで頂いた皆様に感謝申し上げます。

またこの場をお借りして、読者様の内なる平和と健やかさを祈念いたします。

2020年12月29日
株式会社 東貨流通
代表取締役 早川 智

また来年、こちらのブログにおいて笑顔でお会いしましょう(笑)
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

心とカラダのバランス(内なる平和)

2020年12月21日

皆さん、こんにちわ。
2020年という厳しい年の出来事が、この冬至の日で一旦区切りを迎えたようであります。
「冬至」とは1年で最も日が短い日で、この日を境に再び太陽の力がよみがえってくるといわれています。

皆様には、イマの世の中がどのように映っているでしょうか。
解釈は百人百様であると解釈しています。

ここからの2021年がどうなっていくのかは、本当にその人の心とカラダの持ち様が、そのまま世の中に反映(繁栄)されていく。
そんな世の中ではないかなと想像いたします。

東京都の感染者数は、報道では以前とは比べものにならないくらいの人数です。
すでに感染爆発しているかもしれませんね。

無理は禁物です。
疲れも溜めない・・・ご自分のマイペースで。
ご自分の大切にしたいもの・愛するもの、そしてご自分の楽しみをベースにして一日を過ごす。
年内のうちに、室内もそうですがご自分の中に溜まった不要なものを断捨離していきましょう。
小生も昨日までにほぼ断捨離も完了でございます。

コロナ終息が見えない中で、こんな詩をあるサイトで見つけました。。。

嵐は必ず去る
火は必ず消える
夜は必ず明ける
このことがわかれば大抵のことは解決する
~坂村 真民~

コロナウィルスも細菌でありますから、我々と同じ様に変容している可能性があります。
万が一・・・感染した際には、その際には覚悟を決めて・・・あきらめる(明らめる)。
リラックス・緊張・不安に取りつかれないことが肝要です。

うろたえてパニックになるのが非常に危険であります。
パニックになることは免疫の暴走が起きて重症化しやすくなる!

因みに交通事故等で亡くなられる三分の二は、ショックによる死亡との報告もあります。パニックになると心とカラダはバランスを失い、すなわちそれは生きる力を失うことを意味しています。

感染したときこそ、リラックスして冷静になるようにして、バランスを崩さないようにしてください。そうすることで重症化を避けることが出来る筈です。

そうはいっても未知の出来事を体験した時、人は平静を装うことは困難かもしれません。

しかし、知っておくことと、全く知らないではご自分で出来る対応が違いますので、有力な情報として頭の片隅に置いておいて頂ければ幸いです。

皆様が新たな時代をバランス=調和と共に過ごせますことをお祈り申し上げます。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

人は純粋な水が不可欠です。

2020年12月17日

皆さん、こんにちわ。
今日も健康です。。。今年の小生の漢字は?と聞かれたら
「密」ではなくて迷わず『健』であります。

健康を享受させて頂けることの有難さ。
小生は何よりも優先事項です。
四季折々の日本において、その時その時に対応できるカラダを保ち続けること。
自分のカラダを意識して使わせて頂くこと。
当たり前の健康・・・は通用しません。。。

冬は以前のブログでも書かせて頂いておりますが、カラダが寒さに備えてムダなエネルギ―を消費しない様、蓄えるモードに入っていきます。冬の寒さから身を護るため、それだけでカラダがより多くのエネルギーを見えないところで消費していることをお忘れなく。
冬は五行でも水腎膀(スイジンボウ)と呼ばれるように腎臓系のケアが大切です。

純粋なお水を充分飲むこと。

水は自らというように人間にとって、非常に大切な要素であります。
一週間食べなくても生きることは出来ますが、一週間の断水は命の危険信号となります。

コロナ禍で外出を控えるあまり室内で暖房ガンガン、さらにはストーブの近くで熱を受けることは体内の水分を奪い、乾燥地帯を作り上げるためより注意が必要です。

人間のカラダは一日2.5リットル摂取ともいわれていますが、少なくとも2リットルは水分をとることをお勧めいたします。
(元々水分量が多い体質の方もいらっしゃいますので、ご自分の適量を知ることが重要です。)

お茶は水と違って色々な成分が入っているので分解するのに、エネルギーを使います。ましてやコンビニや自販機で売っているお茶の中には化学物質も含まれているお茶もあるので、カラダの中では処理が大変です。

これから年末にかけて多くお酒を嗜む方は、酒と同等の量の水を飲んで、カラダの中でアルコールをスムーズに分解できる様にすると身体に優しいです。

この時期にカラダの末端の皮膚や、見えない箇所(お尻等)がカサカサになる人(子供)をお見かけしますが、大体原因は上記の水分不足がおおいに関わっております。

「瑞々しい(みずみずしい)お肌」とも申しますので、是非とも純粋なお水をカラダに聞きながら飲んで、排出機能を活発に・・・
この冬を流れる聖水のごとく乗り切って頂ければ是、幸いであります。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

言葉の意味に感動(言霊)

2020年12月15日

皆さん、こんにちわ。
今年もあと半月です。そして今日は今年最後の新月でもあります。

感染者数が増加、重症患者が増えている。
政府からのさらなる自粛要請、GoToキャンペーンの一時停止。
そしてマスコミ・ニュース等によるワクチン接種関連の話題。

。。。これらを考えた時、このニュースの中には安心感を与えるものは皆無であります。。。

イマこの瞬間も、感染症や病気と闘っている人がいます。カラダと心の健全さが問われています。
1人1人が本来の自分を取り戻し、健やかさと安心を取り戻すことを、心から祈念しております。

「大」「丈」「夫」それぞれに『人』という字が入っています。
あなたに何かあった時、周りの人は必ずあなたを支えてくれます。
どんなときも、あなたの味方は少なくとも三人います。(小生ももちろん味方の1人に加えて下さいね。笑)

「始まる」という文字を見て下さい。
「女」が「土台」と書きます。女性が笑顔でいることから始まります。身近な御婆ちゃん、お袋さん、奥さん、娘さん、妹さん、姉さんを笑顔にして下さい。
だから「嬉しい」って『女性』が「喜ぶ」って書きます。
女性が笑顔でいるところに嬉しいことはやってきます。

「決断」とは「決めて」 「断つこと」何かを決めるときには、ひとつ何かを断ち切る。すると新しい何かが手に入ります。
「大切」って「切る」って字が入っています。執着を切ったときに、『大きなもの』が手に入ります。

「癌」という字は『三つの口の山の病」と書きます。
それは『食べ過ぎ』『飲みすぎ』『吸いすぎ』です。

「吐く」という字は、「口」に「±(プラスマイナス)って書きます。
もしもマイナス(ネガティブ)の言葉を控えたら・・・「叶」・・・叶います。

「命」は「人」+「一」+「叩く」
「人は一度は叩かれる」と書いて『命』。
誰だって一度は人生で本当につらいことがある。そこを乗り越える為に生まれてきた。

そして心臓は「ドックン、ドックン」と「人」を一生叩いてくれています。


~ひすいこたろう~

言霊のすばらしい内容を皆さんにシェアいたします。
今日も学びと成長させてくれるこの世の中に感謝いたします。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

命の時間(鼓動)

2020年11月18日

皆さん、こんにちわ。
今朝は、悲しくもあり残念な出来事がありました。

従業員さんの身内に不幸があり、まだ若く将来ある若者の人生が30代で生涯を閉じてしまった報告を受けました。

この場をお借りして、ご冥福をお祈りいたします。
人にとって、この世に生を受けることは、それだけで奇跡だと思います。
色々な困難を乗り越えて、生まれてきた命はそれだけで価値があり、そして意味があると信じています。

長く生きたから、幸せ・・・短いから、不幸ということではありません。
僕はたとえ生涯が、時間の概念で短くとも、その人の人生を生ききったと信じます。

本当にお疲れ様でした。
この世の中に残っている我々は、天国に旅立った人がまたこの世に生を受けた時に
平和で、感謝に溢れ・・・そして健やかに過ごせる場所であるように、次世代につなげて往けるように・・・
限られた時間を、その方達の分まで努めていくことが最上級の供養ではないかと思っています。

改めて、このような辛い出来事から想うのは、健康というキーワード。
今年2020年は、小生の中では健康という言葉しか湧いてこないぐらい大切なものになっています。

平均寿命は右肩上がりで、100歳時代となる日はそう遠くない・・といわれています。
近年の平均寿命は男性79歳、女性86歳となっています・・・が
では健康寿命に着目するとどうでしょうか!
統計データによれば男性では70歳、女性では73歳との事。
自分の足で立つ、もしくは自立した生活を送れず、、、病気等を抱えて・・・男性で9年間、女性で7年間という現実が
あることを理解する必要があります。
介護無しでは生きられない期間が平均でこれだけの年数ある!ということです。

これは本当に衝撃であり、深刻です。
自分のカラダが思うように自由に使えない人生が後半にあると考えるだけで、辛くもあり悲しくもあります。
僕は自身が要介護となり、他人の人生に面倒をかけたいとは全く思えません。。。

イマの平均寿命が80歳だとするなら、心臓の脈は72回/1分x60分x24時間x365日x80年
=30億2745万6000回の鼓動(脈)回数でこの世の役割を終えて、あの世へ旅立ちとなる・・・ということです。

いつあの世に旅立ってもいいように心とカラダを整えておき続けること。
イマの世の中、大切な心とカラダ構えと痛切に感じた一日でありました。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

心の臓器(心臓)

2020年10月22日

皆さん、こんにちわ。
気温もグッと冷え込んで参りました。
気温寒暖差は体調にも大きく影響いたしますので、どうぞお体ご自愛下さいませ。

最近の小生は、新しい期に移り変わり前期の整理、分析さらには今期の展望。そして集大成が来月の株主総会とイベントが目白押しでございます。一日一日を集中してエネルギーMAXで活動中であります。

会議、打合せ等も移り変わりが激しく、トラック協会においてもリモート会議が導入されるなど「IoT=Internet Of Things」の波がコロナ禍を通してドッと押し寄せて来ています。弊社もこの流れを少しずつ踏襲しながらWebカメラの導入やGooglemeetやZoom等のアプリ等の活用を今後導入して参ります。

「IoT」といえば、2020年の今年はいよいよ次世代の通信規格である「5G」のサービスがスタートしましたね。各携帯会社もようやく最上位機種にこの5Gを導入しており、今後の利活用が期待されています。。。

今までの4Gに比べて100倍の通信速度を実現し、2時間の映像を3秒でダウンロードすることが可能とのこと。我々運送業界で言えば「自動運転」「交通監視」「安全支援機能」これらが劇的に変化することを意味しています。

観光で言えば、海外旅行先での「リアルタイム翻訳」
医療で言えば、「生活習慣病の低減」「健康寿命延伸」
スポーツでは、「スポーツ観戦でのAR・VR等活用」
安心・安全面では、「防犯カメラ・マイク・センサー活用」と様々なシーンで導入活用が期待されています。

基本的に5G関連装置は地中に埋め込まれ、皆さんの身の回り、もしくは携帯なりで持ち歩くことになる訳です。
便利になることは間違いありませんが、便利な反面ある問題も含んでいます。

電磁波です。。。今までの4G速度の100倍の速度の電磁波ですから、相当の電気があらゆるところに帯電していることが理解できます。

ここでタイトルにある心の臓器を考えてみたいと思います。
カラダのほぼ中心にある心臓は、にぎりこぶし程の大きさで重さは約300g。
常に動いているが、手足を動かしている骨格筋とは違い、自らの意思ではコントロールできない不随意筋肉であります。

皆さんご存知かとは思いますが、心の臓器は自ら独自に電気を発生させている刺激電器系と呼ばれていて心臓の上から下へと電気を流して、滞りなく血液を循環させるポンプの役割をし続けています。

正直言いまして、つい先日まで小生は深く理解していませんでした。
なぜ健康診断で心電図を調べるのか。心臓の電気的活動をチェックして、正常に電気が流れているかを確認することで不整脈を調べていたことを知りました。

自分自身のこの心の臓器への意識が変わったのを感じます。
例えば、公共の乗り物でペースメーカーを使用している方の近くでなぜ携帯や電子機器系を使用することが問題なのか。。。さらには自分自身が普段何気なく仕舞い込んでいる胸ポケット等に携帯を保管しておくことが、正確・完璧に電気信号を送り全身に血液を送っている臓器に負担を与えるかを考えさせられました。

電磁波については諸説ありますが、より便利な5Gにおける人体への影響はどれ程なのか。。。これからは携帯電話ではなく、胸に手を当てて労わるほうで、この中心にある臓器と関わっていきたいなと思った今日この頃であります。



Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

会社も自分も負けない(宣言)

2020年9月3日

皆様、こんにちわ。
最近、色々な出来事が起きていますね。
政治の世界でも一国の長が、健康被害等によりその任を引責することを発表いたしました。

まずは一人の人間として、日本の国民として「お疲れ様でした。大変厳しい状況の中、日本という国を何とかしようと前面に立って先導されたことに感謝申し上げます。」
日本の内閣の首相という責務でありますから、だれでも簡単に行える仕事ではありません。ましてや新型肺炎という未体験のウィルス感染の真っ只中を手探りで操らなければならなかった気苦労は、やはりご本人がご実感されていることであるのではと推察いたします。

ただ・・・それでも政事をしっかり行っていくにも、まずは当のご本人が健康という根本(土台)を携えていなければ、安定・安泰は遠ざかっていくばかりですので、最初の就任時の反省も踏まえて・・・病気が発症する前にご自分のカラダにしっかり向き合う必要があったのではと、小生もとい壱運送会社の代表としては非常に残念さを感じているところでありました。

内閣の首相というお立場だけでなく、職場で働くサラリーマン、パートタイマ―さん、そして家で働く主婦(主夫)さらには未来の子供達と歴史を繋いでくださったご先祖(お年寄り方々)この世に存在する全ての人々共通としてもイマのこの時代=「健康」は最も大切なキーワードではないかと日々感じています。

健康が資本というなら、資本経済の日本は=健康経済大国として世界にアピールする国を宣言する!
そんな勢いを、次の内閣総理大臣さんには是非お願いと共に期待を持って応援したいと思います。
閑話休題。

トラック協会より毎月送られてくる小冊子の1コラムに、今回のコロナ禍に対する編集者さんのご意見がありました。
「戦後最悪、外食・小売り・観光関連悲鳴、個人消費の冷え込みといった暗い状況ばかりが報道で伝えられている。(一部省略)密集、密接、密閉は、集団で生きる人間の在り方であるが、それを否定するものだ。昔風にいえば大変な疫病が流行ったものだといえるかもしれない。(一部省略)こんなことってあるのと疑うくらい現代医学の浅さをあざ笑っているようにも見える。人間の底力はそんなものではないと思いつつも、何とはなしにコロナに負けてしまいそうになる。だが、ここで歯を食いしばって、ひと踏ん張りしないと経済も立ち上がれない。各企業がその根底にあるのだから。」(東京都トラック時報第1206号のコラム抜粋)

小生も東貨流通も微力ながら、コロナ禍に沈没することなく踏ん張る力(組織力・人間力)を発揮してもうひと頑張り、さらにもうひと踏ん張り!この場を借りてコロナには負けない宣言をいたしたいと思います。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

人生初を体験(滝)

2020年9月1日

皆様、こんにちわ。
毎年重要な月として、9月は弊社の決算月に定めており去年の10月からの総決算となっております。
壱運送会社として目標・標語・方針を定めて、突っ走ってきた次第ではありましたが・・・
今回は世界的規模の新型コロナウィルス感染拡大の影響もあり、日本の流通経済は完全に混乱を極めておりますので
弊社も例外ではないということだけご報告しておきたいと思います。。。

そんな只中に個人的に一大決心と申しますか・・・
人生一度は・・・というノリで以前から体験してみたい!と思っておりました
ある厳しい「行」を行って参りました。



八王子のさらに奥、秋川渓谷の上流に位置する真言宗「天光寺」さんにて人生初の
『半日滝修行』体験をして参りました。

4〇歳の誕生日を機に一念発起ではありませんが、かなりの勇気を出したつもりであります。
1人では心細かった為、奥さんが付き添い(もちろん体験もしました)
もう少し詳しくお話しすると、こちらのお寺で親戚にご縁がありましての今回に至っております。

あまり長くはご説明しませんが、高さ8mくらいから打ちつける
竜の水=滝は、その名のごとくカラダに溜まったものを洗いざらい流してくれるとてつもない力を持っていたなというのが率直な感想です。
約2~3分入水しましたが、中途半端は一切許されないという覚悟がやはり問われました。
今回は夏場の体験でしたが、このお寺さんのホームページにおいては年中、座禅会や滝行体験、さらには護摩炊きまで行っていると記載がありましたので、冬はどうなってしまうのか。。少々心配になるくらいです。

もし、体験されたい方がおられましたらどうぞお気軽にご相談下さい。喜んでご紹介させて頂きたいと思います。
このような出来事は「体験に勝るもの無し」でございます。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
Page 1 of 6123›»

モバイルサイトはコチラ


携帯スマホでアクセス!

リンクメニュー

  • トップ
  • 代表ご挨拶
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 社長ブログ
  • お問合せ
  • アクセス

会社情報


〒121-0076
東京都足立区平野2丁目16番16号
TEL 03-3858-3111
FAX 03-3858-3116

最近の投稿

  • 自粛するのは行動のみです(NGU)
  • 二度目の緊急事態宣言(関東)
  • 年始ご挨拶(丑)
  • 2021年は皆自由に(年内最終ブログ)
  • 心とカラダのバランス(内なる平和)
  • 人は純粋な水が不可欠です。

ブログカテゴリー

  • プライベート (52)
  • 久喜事業所 (6)
  • 掛川事業所 (1)
  • 未分類 (124)
  • 東京本社 (79)
  • 神奈川事務所 (1)
  • 関西作業所 (1)

バックナンバー

  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (5)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (8)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (3)
  • 2017年3月 (6)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (4)
  • 2016年12月 (6)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (5)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (5)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (3)

フリースペース

2021年度東貨流通カレンダー(大型休み)
お正月休み
12/31(木) ~ 1/4(月)
※一部車両運行あり
G.W.休み
4/29(祝) ~ 5/5(祝)
※一部車両運行あり
お盆休み
8/15(日) ~ 8/18(水)
※得意先様休日調整
※一部車両運行あり
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
 

株式会社 東貨流通

〒121-0076
東京都足立区平野2丁目16番16号
 
トップ代表ご挨拶社長ブログ
 
会社概要事業内容アクセス

(c) 株式会社 東貨流通 All rights reserved