東京都足立区に本社を置く、運送会社です☆
安全・安心をモットーに真心を運びます。運送のご依頼・問い合わせ等ありましたら、是非ご相談下さい。
  • トップ
  • 代表ご挨拶
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 社長ブログ
  • お問合せ
  • アクセス
東京都足立区に本社を置く、運送会社です☆
安全・安心をモットーに真心を運びます。運送のご依頼・問い合わせ等ありましたら、是非ご相談下さい。

2024年12月

Home »
2024年 12月

2024年の御礼

2024年12月27日

皆さん、こんにちわ。
いよいよ2024年今年最後のブログ更新でございます。
1月の石川県能登半島の地震に始まり、日本国民にとっては不安と恐怖の入り混じった、新しい年の始まりでありました。
丸1年経過しようとしておりますが、未だ復興の道筋が見えていない状況との事で自然災害の凄まじさを日本全国民はまざまざと見せつけられました。

残されたもしくは生き延びた我々は、「イマある仕事・環境・出来事」にしっかり向き合うという間接的な経済への支援活動で復興への一助となればとの想いで目の前にある事に向き合ってきたと小生は自負しております。

2024年の1年で振り返れば、あくまでも自己採点になりますがしっかりと逃げずに向き合い、正しい判断と問題解決が出来たと胸を張ることが出来ます。

健康面では、細心の注意を払って、未病を心掛けました。
最期の最期で、若干喉の痛みから、熱が出ましたが、被害の拡大は防ぐことが出来ました。

精神面では、上振れ過ぎず、下振れ過ぎず、さざ波の如く過ごせることを心掛けましたが、中々にこれが大変であります。やはり感情のコントロールと自分自身が一番難しいなと感じました。

しかしながら、終わりよければ全て良しであります。
今年中にやらなければならない会社の代表としての責務は果たすことが自画自賛ながら出来たと思っています。

皆様、今回の正月休みは長期となりますので、休みすぎによる体調不良にご留意ください。
良い年をどうぞお迎え下さいませ。

今年関わった全ての人々に感謝を申し上げると共に、この場をお借りして年末のご挨拶とさせて頂きます。

株式会社東貨流通
代表取締役 早川

2024年営業活動完了
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

東貨道競部(マラソン)

2024年12月26日

皆さん、こんにちわ。
まもなく激動の2024年が終わりを迎えます。
小生の営業活動も27日の午前中で、ほぼ終了というところでありましたが、
本社営業課では、インフルエンザのA型が猛威を振るいまして、本日現在ほとんどの管理者精鋭が
休まざるを得ない状況となってしまい年の瀬に大変厳しい状況が起きております。

まずは感染の拡大防止と、営業活動に支障が出ない様にしないといけませんので
フォロー出来るところはしっかりとカバーして参りたいと思います。

緊急対応時はお互いの助け合いでございます。
明日は我が身かもしれません。
いがみあいや誹謗中傷、もしくは愚痴をこぼしている場合ではありません。
兎に角、目の前の事をやりきる事が何より大切なことであります。

また、いつまでも時代錯誤な昭和のガンバルマンは完全に流行遅れです。
出来ない時は、出来ない
頑張れない時は、ガンバレない
そんなことで、バッシングされていた特に昭和時代はとっくに終了しています。

イマの時代がどういう時代かを、もう一度内観する必要があります。
小生も過去に、それを充分すぎるほどしてきました。

他人からアドバイスをいくら受けても、理解することは困難です。
ご自分で気づきを得るしか方法はありません。

そこをご自身で頑張ることが出来るか。
出来た先には、もれなく
楽で
楽しく、
やりがいに満ちて
自分の存在価値を認め
病気を吹き飛ばす程の免疫力もついてきます。

お話出来ることはここまでです。
閑話休題。

さて、年末最期に会社でとてもうれしい出来事がございました。

本社においてマラソン部ならぬ「道競部」が来年より発足されることになりました。
部長もさることながらメンバー全員がアスリートを目指して、都内や県外で開催されるマラソン大会での
入賞を目指して、部会を発足しています。
従業員の福利厚生を鑑みましても、これ以上の健康増進はないと思います。

立ち上がりは少数精鋭ですが、部員さんのお力で今後部員を増員して、健康社員が増殖してくれることを心から祈念いたしたいと思います。
また、応援も全力でさせて頂きたいと思います!
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

ポルシェ足立様2周年記念(御祝)

2024年12月8日


皆さん、こんにちわ。
今週末12/7.8に近隣で、大変ご縁を頂戴しておりますポルシェ足立センター様の開業2周年を迎えました
記念イベントがございまして、普段触ることの出来ない高級車を味わいたいとの想いから、招待状を頂きまして
見学と体験をして参りました。

会社としましても、お祝いのお花をささやかながら、お送りさせて頂きました。


日本未発売の「MACAN」来年4月発売予定のEV自動車をいち早く体験して参りました。
やはり最先端モデルは乗り心地が半端ではありません。


また2階にあります、整備工場スペースの見学と体験イベントもありまして、
大きなトルクレンチを使用してタイヤのロック体験もしっかり行ってまいりました。

展示車には5000万円クラスの高級車もあり、圧倒されっぱなしでありました。

沢山のお客様が来場される中、対応頂き本当に有難うございました。
また3周年、4周年と来場させて頂きたい素敵なイベントでありました。

改めまして、足立開業2周年おめでとうございます。

Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

物流経営者への道(葉山合宿)

2024年12月2日

皆さん、こんにちわ。
70周年祝賀会が、一週間前に開催されたのかと思うほどに、もう遠い昔に思えるほどに・・・
あっという間に師走(12月)となってしまいました。

2024年も残すところ、あと一ヶ月でございます。
今年としてはラストスパートですが、やることはまだまだ沢山ございます。
日々と向き合い、一日の小さな目標をしっかりこなして、一年間の集大成としたいなと思います。

さて、昨日の出来事でございますが、お勉強にて一泊二日の物流に関するある合宿に参加して参りました。
小生としての今期の目標『物流経営者への道』(仮称)でございまして、
来年の9月までに、物流経営士になろう!と決意を新たに、勉強、討論、論文を含めました資格認定を受ける為、11月より受講させて頂いておりました。
低い山を目標に決めてしまうのは簡単です。楽な道を選んでいこう!と考えるのも簡単です。しかし、高い山を目指し、険しい道を進んで選び、登り切った人は、體だけでなく心(精神)も大きく成長しているでしょう。
そんな頑張る人の背中を押せるように小生も頑張らなくてはと思います。

今回はその受講する中での、第一回の宿泊研修と題しまして、神奈川県の三浦半島にあります研修所へ赴いた次第でありました。

物流経営士は、あくまでも業界内における資格であり、国家資格といったものではありません。
しかしながら、視野の拡大はもちろんのこと、マネジメント(管理)能力・プレゼンテーション能力の向上。
そして、長期研修等を通じた、受講生同士のヒューマン・ネットワークの構築。
最期に、まずは知ることが重要である幅広い知識の習得。

知識と知恵は、同じ知(智)として同義語として捉えられてしまいますが、全く質が違います。
知識:知っていること、あるいは情報、お知らせ(インプット)
知恵:アイデアもしくは手段(アウトプット)

物流に関する知識をまずは、しっかり知ることで、必要な時が来た時に備え、その時に調べて、戦略的に活用する。

約30名の同じ志を持つ精鋭さん方々と同じ宿舎で寝泊まりし、同じ飯を食べ、座学に勤しんで参りました。
まだ始まったばかりでありますが、初っ端から非常に有意義な講義とご縁を頂きました。

また、事前に研修所を下調べして、宿舎にトレーニングジムが設置されていることを確認して、大好きな筋トレも、熟して参りました。(笑)
十二分にご活用させて頂いた週末でございました。

改めまして、ご縁のありました皆様、これから試験までの約半年間ですが、お互いに高め合って全員祝合格目指して励んで参りましょう。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

モバイルサイトはコチラ


携帯スマホでアクセス!

リンクメニュー

  • トップ
  • 代表ご挨拶
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 社長ブログ
  • お問合せ
  • アクセス

会社情報


〒121-0076
東京都足立区平野2丁目16番16号
TEL 03-3858-3111
FAX 03-3858-3116

最近の投稿

  • 対策措置(未然防止)
  • 神経まひ(ウイルス性他)
  • 最近(さいきん)のスマホ事情
  • タイヤの話(ポルシェ承認タイヤとは)
  • 筋力アップとは(指導協会より)
  • 代謝と解毒(栄養の合成と分解)

ブログカテゴリー

  • プライベート (144)
  • 久喜事業所 (11)
  • 掛川事業所 (14)
  • 未分類 (129)
  • 東京本社 (151)

バックナンバー

2025年(16)
1月 (2)
2月 (3)
3月 (3)
4月 (2)
5月 (4)
6月 (1)
7月 (1)
2024年(42)
1月 (5)
2月 (2)
3月 (4)
4月 (3)
5月 (4)
6月 (1)
7月 (2)
8月 (3)
9月 (4)
10月 (7)
11月 (3)
12月 (4)
2023年(36)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (3)
4月 (1)
5月 (3)
6月 (4)
7月 (2)
8月 (4)
9月 (3)
10月 (2)
11月 (3)
12月 (4)
2022年(45)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (4)
4月 (5)
5月 (4)
6月 (5)
7月 (4)
8月 (2)
9月 (5)
10月 (3)
11月 (3)
12月 (3)
2021年(49)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (6)
4月 (3)
5月 (3)
6月 (1)
7月 (5)
8月 (5)
9月 (5)
10月 (4)
11月 (5)
12月 (5)
2020年(53)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (5)
4月 (7)
5月 (4)
6月 (4)
7月 (3)
8月 (3)
9月 (4)
10月 (4)
11月 (6)
12月 (6)
2019年(50)
1月 (4)
2月 (5)
3月 (4)
4月 (5)
5月 (3)
6月 (5)
7月 (5)
8月 (4)
9月 (5)
10月 (3)
11月 (4)
12月 (3)
2018年(47)
1月 (3)
2月 (3)
3月 (3)
4月 (3)
5月 (4)
6月 (2)
7月 (4)
8月 (2)
9月 (8)
10月 (5)
11月 (6)
12月 (4)
2017年(50)
1月 (4)
2月 (5)
3月 (6)
4月 (3)
5月 (4)
6月 (5)
7月 (3)
8月 (2)
9月 (5)
10月 (2)
11月 (8)
12月 (3)
2016年(58)
1月 (4)
2月 (5)
3月 (4)
4月 (5)
5月 (5)
6月 (6)
7月 (5)
8月 (3)
9月 (5)
10月 (5)
11月 (5)
12月 (6)
2015年(3)
12月 (3)

フリースペース

2025年度東貨流通カレンダー(大型休み)
お正月休み
2024年12/28(土) ~ 2025年1/5(日)
※但し12/30及び1/4は一部車両運行あり
G.W.休み
2025年5/2(木) ~ 5/6(祝)
※中日一部車両運行あり
お盆休み
8/10(日) ~ 8/17(日)
※得意先様休日による調整
※中日一部車両運行あり
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
 

株式会社 東貨流通

〒121-0076
東京都足立区平野2丁目16番16号
 
代表ご挨拶社長ブログ
 
会社概要事業内容アクセス

(c) 株式会社 東貨流通 All rights reserved