東京都足立区に本社を置く、運送会社です☆
安全・安心をモットーに真心を運びます。運送のご依頼・問い合わせ等ありましたら、是非ご相談下さい。
  • トップ
  • 代表ご挨拶
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 社長ブログ
  • お問合せ
  • アクセス
東京都足立区に本社を置く、運送会社です☆
安全・安心をモットーに真心を運びます。運送のご依頼・問い合わせ等ありましたら、是非ご相談下さい。

2023年7月

Home »
2023年 7月

トラック協会資料(キックボード他)

2023年7月31日

皆さん、こんにちわ。
2023年7月の最終日をあっという間に迎えました。

まだ7月にも拘わらず、夏本番の陽気もとい熱気であります。
夏にも負けず、暑さにも負けず、熱中症にもマケズに、それ以上の熱量で顔(ガン)張って参ります。

先週末で、中元挨拶お礼参りも無事滞りなく終了することが出来ました。
この場を持ちまして、菓子をご用意頂きました協力企業様に感謝申し上げる次第です。

そして、お暑い中お出迎え頂きましたお得意先様そしてご協力業者様におかれましても
歓迎を頂き、本当に嬉しく楽しい訪問となり、小生としましても感無量でございます。
会社の代表者としまして、こんなに有難い事はございません。

これからも末永くご縁を賜りまして、楽しく情報共有をさせて頂ければ幸いでございます。
また笑顔でお会いしたいと思います。
閑話休題。

さて、7月の挨拶廻りの合間を縫って東京の四ツ谷にあるトラック協会ビルにて
第70回夏のグリーンエコプロジェクト教育セミナーが開催されておりました。

トラック協会様も、今回の2024年に問題における運送業界全体について、真剣に取り組んでおられる気持ちを感じることが出来ました。運送業界全体の底上げを本気で考えておられるとの事。
国内に58000社ある運送会社の約10%である5000社が都内にあり、東京だけでなく全体のレベルアップを目指していこうと考えておいででした。

弊社もしっかり追随させて頂き、会社のレベルアップを本気で改革していきたいと思います。

セミナーの最期に配布された資料より皆様へ共有させて頂きたい内容がありましたので、注意喚起含めて下記にまとめさせて頂きたいと思います。

今回のテーマとして上記の2点
〇電動キックボードの変更(変化)と注意点
〇太陽は罪なヤツ(熱中症対策)

今月2023年7月の道路交通法改正により、今まで(2023年6月迄)のキックボードについては免許証が必要、さらにはヘルメット着用義務であったものが、新区分が設けられて免許不要さらにはヘルメットは努力義務となりました。

電動キックボードの危険要因
1、気軽にすり抜けをしようとするキックボード使用者が増える
2、地図アプリをキックボードに装着していてスマホを凝視することで目線が下がり危険
3、タイヤの径が小さく、道路の起伏により走行が安定しない
4、「自動車、バイクが停まってくれるだろう」という意識で行動している
5、交通ルールを理解していない可能性がある

トラック協会でも今回の道路交通法の改正には疑問視する声が色々出ているとの意見もありました。
他人任せにせず、ドライバー視点でこの件について注意と意識をもって安全業務・事故防止に努めて参りましょう。

また、もう一つのテーマも決して見過ごすことの出来ない問題であります。
もう既に先ほども書かせて頂きましたが、夏本番でございます。
暑さ対策を充二分にして頂きたく存じます。

エコプロジェクトさんからの情報としまして、解説書にもある「暑熱順化(しょねつじゅんか)」が有効であるとのこと。
『「やや暑い」環境で「ややきつい」と感じる程度の運動(ウォーキングなど)を毎日30分程度続けると暑熱順化がカラダの中で約2週間で完成すると言われています。暑熱順化したカラダは「発汗量が増える」「汗に含まれる塩分濃度が低下する」「皮膚血管が拡張する」「循環血液量が増加する」という4つの効果があります』※毎日の入浴でも暑熱順化は作ることができます。汗をかくまで湯船に浸かることがポイント(夏場は10分以上で発汗してきます)

皮膚の血管が開かず、汗が少なく蒸発しずらくて、塩分を失いやすくなってしまい、水分を補給しても回復しないと熱中症でございます。
この時期は暑さに強いカラダを創って、夏季の対策を万全にしておきたいと思います。

最期に暑熱順化は「人体のラジエーター機能を高める」ことと言われています。
車両も大切ですが、皆さんのカラダを整えていくことも大事なこととご理解下さいませ。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

御礼参りの日々(東西行脚)

2023年7月25日

皆さん、こんにちわ。
更新が儘ならず、健在なのかとご心配をお掛けしたかもしれません。

お陰様で、元氣でございます。
お世話になっている方々への挨拶廻りもいよいよ今週末でオーラスとなっております。
久しぶりの本社滞在でございます。

本当に色々な方々と挨拶をさせて頂き、また情報共有をさせて頂く中で一回りも二回りも
心身共に成長させて頂いた様な気がいたします。

やはり、人と人が出会う(出愛)中で最も大切な事は、コミュニケーションそのものであり、そこには言葉では表現出来ない「何か」が内在しているなと個人としては非常に感じている所であります。

今後も常日頃から、そういう感覚は小生の中でずっと大切にしていきたいなと思う部分でございます。

8月からは弊社にも数名の中途採用者が入社して参ります。
出会うことが出来ましたら、元氣良く互いに挨拶させて頂けましたら幸いであります。

まだまだ、お得意先様・協力会社様への中元御礼参りもラストスパートでありますので、健康に留意しながら明るくフィナーレを迎えたいと思います。

来週からは、更新も少しずつ楽しく増やして行きたいと思います。
ブログ更新を待っておられた方におかれましてはご無沙汰となってしまい、失礼いたしました。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

モバイルサイトはコチラ


携帯スマホでアクセス!

リンクメニュー

  • トップ
  • 代表ご挨拶
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 社長ブログ
  • お問合せ
  • アクセス

会社情報


〒121-0076
東京都足立区平野2丁目16番16号
TEL 03-3858-3111
FAX 03-3858-3116

最近の投稿

  • 対策措置(未然防止)
  • 神経まひ(ウイルス性他)
  • 最近(さいきん)のスマホ事情
  • タイヤの話(ポルシェ承認タイヤとは)
  • 筋力アップとは(指導協会より)
  • 代謝と解毒(栄養の合成と分解)

ブログカテゴリー

  • プライベート (144)
  • 久喜事業所 (11)
  • 掛川事業所 (14)
  • 未分類 (129)
  • 東京本社 (151)

バックナンバー

2025年(16)
1月 (2)
2月 (3)
3月 (3)
4月 (2)
5月 (4)
6月 (1)
7月 (1)
2024年(42)
1月 (5)
2月 (2)
3月 (4)
4月 (3)
5月 (4)
6月 (1)
7月 (2)
8月 (3)
9月 (4)
10月 (7)
11月 (3)
12月 (4)
2023年(36)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (3)
4月 (1)
5月 (3)
6月 (4)
7月 (2)
8月 (4)
9月 (3)
10月 (2)
11月 (3)
12月 (4)
2022年(45)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (4)
4月 (5)
5月 (4)
6月 (5)
7月 (4)
8月 (2)
9月 (5)
10月 (3)
11月 (3)
12月 (3)
2021年(49)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (6)
4月 (3)
5月 (3)
6月 (1)
7月 (5)
8月 (5)
9月 (5)
10月 (4)
11月 (5)
12月 (5)
2020年(53)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (5)
4月 (7)
5月 (4)
6月 (4)
7月 (3)
8月 (3)
9月 (4)
10月 (4)
11月 (6)
12月 (6)
2019年(50)
1月 (4)
2月 (5)
3月 (4)
4月 (5)
5月 (3)
6月 (5)
7月 (5)
8月 (4)
9月 (5)
10月 (3)
11月 (4)
12月 (3)
2018年(47)
1月 (3)
2月 (3)
3月 (3)
4月 (3)
5月 (4)
6月 (2)
7月 (4)
8月 (2)
9月 (8)
10月 (5)
11月 (6)
12月 (4)
2017年(50)
1月 (4)
2月 (5)
3月 (6)
4月 (3)
5月 (4)
6月 (5)
7月 (3)
8月 (2)
9月 (5)
10月 (2)
11月 (8)
12月 (3)
2016年(58)
1月 (4)
2月 (5)
3月 (4)
4月 (5)
5月 (5)
6月 (6)
7月 (5)
8月 (3)
9月 (5)
10月 (5)
11月 (5)
12月 (6)
2015年(3)
12月 (3)

フリースペース

2025年度東貨流通カレンダー(大型休み)
お正月休み
2024年12/28(土) ~ 2025年1/5(日)
※但し12/30及び1/4は一部車両運行あり
G.W.休み
2025年5/2(木) ~ 5/6(祝)
※中日一部車両運行あり
お盆休み
8/10(日) ~ 8/17(日)
※得意先様休日による調整
※中日一部車両運行あり
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
 

株式会社 東貨流通

〒121-0076
東京都足立区平野2丁目16番16号
 
代表ご挨拶社長ブログ
 
会社概要事業内容アクセス

(c) 株式会社 東貨流通 All rights reserved