御挨拶(御中元)行脚
令和4年の7月が夏本番と共にやってきました。
この時期は毎年、日頃からお世話になっている恩方々へ御礼と共に中元をお届けし、さらに今後の展開・展望と意見交換等々、このコロナ禍でコミュニケーションがまともに出来なかった分を取り返す程の熱量で既に望んでいる所であります。
申し訳ありません、夏本番で熱い中さらに暑苦しくご挨拶をさせて頂きたく存じます。
本当に対面でお会い出来ることに有難さを感じつつ、東北から関西まで7月終了まで津々浦々を駆け巡って参ります。

中元の菓子は、いつも御贔屓頂いている銘菓の煎餅と洋菓子の菓子の詰め合わせの2種類。
いつも手配及び納期にもきちんとお届け頂き、この場をお借りして御礼申し上げます。
今後も末長くどうぞ宜しくお願い申し上げます。
話しは変わりますが、私事の完全プライベートのお話しであります。
弊社では福利厚生の一環で、レジャーやチケット等を格安で購入出来るサービス団体に加盟しております。
会員として入会すると、公演・健康ランド・レジャー施設・遊園地・ディズニーランド・スポーツジム等のチケットが格安で入手出来る(一部抽選あり)有難い特典、さらには給付金等(入学・結婚・出産給付)も支給されます。本社の足立区にて加盟しているものですが、従業員にとっては休日等に大いに活用頂ける素晴らしいサービス内容となっています。

小生も、その特典を大いに活用させて頂いており先日も東京の浜松町にある劇団四季のミュージカルを堪能して来た次第でありました。
これも抽選格安販売チケットとして勤労福祉サービス様から提供されていたものが奇跡的に当たりまして、家族で開演日が来るのを心待ちにしてきたものでありました。
ミュージカルの内容は細田守監督の作品である「バケモノの子」という映画作品を舞台化ミュージカル風にした超大作であります。

過去にも数回、このようなショーは観に行ったことはあったのですが小学校の我が子達はミュージカル形式はお初でありました。上演中も食い入る様に見入っていましたので、当選した甲斐がありましたよ。
この世は経験が何よりも最上のモノであると小生は常々感じておりますので、本当に演者さん達の魂の籠った演技に子供だけでなく小生も感動しまくりでした。
たまには、このような芸術鑑賞を生で堪能するのも必要だなと思った非日常な休日のご報告でありました。