ジャパントラックショー2022(横浜)
先日、ある展示会を訪れましたので今回はそのご報告であります。
最近のブログも文字が多かった為、非常に小難しい内容だったかと思います。
久しぶりのたくさんの画像を交えたブログ更新となりそうです。

今回で第三回目となるジャパントラックショーがパシフィコ横浜にて3日間開催されました。
143社520小間という過去最大のトラック関連メーカーが出展されていました。


まずはトラックメーカーさんより順次拝見して参りましたよ。


いすゞ自動車さんでは、弊社で標準としているメッキグリルの紹介ブースが特に煌めいていました。

さらに、こちらも弊社で近年採用しているアイドリングクーラーの進化版の紹介ブースでございます。
やはり、メーカーさんも常に進化を追求しているなと感心した次第であります。



現在はどのメーカーさんもこれまでのコロナ禍やウクライナ紛争により新型発表やモデルチェンジ等を延期等せざるを得なくなり目新しさは影を潜めておりましたがそれぞれの特色を明確に出されていて魅力的でありました。
やはり新型もとい新品はいつでも歓迎です。
しかしながら、いざ一般道を走行するとなると予期せぬ不具合も発生するとも限りませんので、世に出るまではテスト走行や整備・再点検は欠かすことは出来ずそれこそ何百回も試行して、ようやくデビューする訳でありますから、メーカーさん方の車への想いは相当のものであると推測されます。
これからも各メーカー各社様どうぞ宜しくお願い申し上げます。末長くお付き合い頂けます様に。。。


また、何点か日本の車道ではお目にかかれない珍しいトラックを激写して参りましたが、全てをUPしたら
それこそ皆さん、退屈してしまいますので驚いた車種だけ掲載しておきます。
また2年後予定のトラックショーに大いに期待したいと思います。