東京都足立区に本社を置く、運送会社です☆
安全・安心をモットーに真心を運びます。運送のご依頼・問い合わせ等ありましたら、是非ご相談下さい。
  • トップ
  • 代表ご挨拶
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 社長ブログ
  • お問合せ
  • アクセス
東京都足立区に本社を置く、運送会社です☆
安全・安心をモットーに真心を運びます。運送のご依頼・問い合わせ等ありましたら、是非ご相談下さい。

2021年1月

Home »
2021年 1月

個々が成長可能な企業へ

2021年1月26日

皆様、こんにちわ。
東京は2度目の緊急事態宣言が発令されてから約20日経過して、感染者も大分低下してきたように感じます。
しかしながら、これまでの一日の感染者数が桁違いでしたので感染防止の徹底は継続して行わなければならない状況は続いております。
業務を遂行する中で、従業員が運行した先々で感染者が出ているという報告を受けている中でも、、、
弊社は未だに感染者を全く出していないという事実に、ただただ感謝しかありません。

これまでの東京都における感染者を累計すれば、近場に感染者がいてもおかしくない状況はいうまでもありません。
新型コロナ感染症に関する対応マニュアルも独自で作成はいたしましたが、こんにちまでこれほどコロナウィルスに無縁であるイマの会社の状況に、従業員一人一人の対応と努力を感じずにはいられません。

皆さん、引き続き会社一丸で感染防止に努め、この逆境(試練)の局面を乗り切って参りましょう。
改めてお願い申し上げる次第です。
閑話休題。

気楽に外出出来ない状況が続いている中でも、新しい一日は常に繰り返しやってきます。
その一日をどう過ごすかは、本人の「人生をどうしたいか」にかかっています。
他人は関係ありません。人生設計は本人の責任です。

人として成長出来るコト・モノについては渇望していきたい。切実です。

以前にも、こちらのブログでご報告させて頂いた『トラック免許取得助成制度』について各事業所からも問い合わせ等
頂いており、この度制度を利用して従業員様が1名エントリーして下さりました。

早速、会社で金額を全額負担(初回のみ)いたしました。
ご本人は最短距離で大型免許を取得するとのこと。
小生としても本当に嬉しいかぎりであります。

ご本人が、「この会社で成長していきたいと思ってくれること」。
モチベーションや将来的なビジョンをこのような制度を通じてみせて頂けることは、個人的にも喜びでしかありません。

因みに、この制度は大型トラックだけでなく中型トラック(4トン車)免許取得を希望される方にも適用となっております。
これからもどんどんこのような制度等は積極的に採用できるように努めて参りたいと思えた今回の出来事でありました。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

自粛するのは行動のみです(NGU)

2021年1月16日

皆さん、こんにちわ。
緊急事態宣言下でありますが、さらに深刻度が全国で増しており、
宣言は全国の11都道府県となりました。

こうなると、皆さんをあまり落胆させたくはもちろんありませんが、向こう半年から一年でのコロナウィルスの収束は困難と判断せざるを得ないかもしれません。
いよいよ共生の時代がリアルにやってきた!With Coronaの生活様式としてのこれからを本当に考える時がやってきたと認識する必要があるな感じています。

とにかく、イマは大勢が集まる所での飲食は極力避けて~感染しないことを目標に行動するしかありません。
そしてまずは、この緊急事態宣言を2/7迄という一ケ月の中で収束させることを日本国民全員で意識することが大切であると感じます。

ここで一つ大切な考え方があります。。。
行動において萎縮することは必要だが、心と思考を萎縮(=止める)することはしないという心構えが大切です。
心を止めることは、全て諦める=人生が終わるということ。このような逆境において自分の人生を諦めることをしないということです。

日本人は、国は他の国に比べても豊かであるのに、「自己肯定感」の低い人達が多いと言われます。。
自分に自信がない人は、思い込みが激しい(乱高下)傾向があります。。
人生は波打っています。海に満ち引きがあるように、順境があれば逆境もある。

長い人生の中の、一時の出来事に打ちひしがれて・・・奇跡といえる人生を終わらせる選択は、あまりにも勿体無いといえますが、警察庁の統計でもコロナ禍等で2020年後半より自殺者が増加傾向のようです。

心と思考だけは萎縮しない・・・自分の人生の目標は諦めない!(Never Give Up)

そのための2021年・令和3年という逆境時代を生き抜くのに大切なこと。
是非、参考程度に皆々様の心の片隅にお留め置き下さいませ。
①整えること=自分
ハート(感情)
マインド(考え方)
ボディ(身体)
②繋がり=他人
つながること・つなげること
報告・連絡・相談(ホウレンソウ)
返信と返答(お返し)

ハートは、まさしく心臓です。深呼吸とも言えます。
呼気と吸気ですから、漢字の通りに吐いて~そして吸います。
ものごとは全て、原理原則からなっており、出さなければ空いているスペースがないので・・・入ってきません。
ですからまずは吐くこと・・・参考程度に小生は5秒で口から吐いてぇ5秒で鼻から吸うことを意識して繰り返しています。
そして、プラスαで感謝を込めます。理由は単純です、今日も生きているからです。

マインドは、考え方であり、人それぞれのこの世界の創造にもつながっているとまで思っています。
「自分が見たり、聞いたりすることの原因はすべて自分の望んだことであり責任である」という考え方が大切であると思います。

そして、ボディは健康であるということです。
栄養と運動と睡眠をしっかり行って整えておくことで、この時代を安心に乗り切ることが出来ます。
口から体内に取り入れるものに対しての・・・食物と食品の違いを理解しておくこと。
免疫力は以前から大切だと言われていますが、免疫機能はウィルスを撃退するもので、高すぎるのはアレルギーや肌荒れ等を引き起こす要因にもなります。当然ウィルスにも善玉と悪玉がいるのは、過去のブログでもお伝えしている通りです。
では、その免疫力を適度に調整してくれるのは何かと申しますと・・ズバリ『筋肉』!適度な運動は運を動かす意味でも非常に重要ということになります。
3つ目に睡眠。人はカーッとなった時、感情をコントロールすることは非常に困難です。そんな時は・・・「果報は寝て待て」ということわざにもある通り寝てしまうことで軌道修正することが出来ます。

繋がりは、他者とのつながりです。みんなが色々な人と会うことにより、一人一人がその人自身の運命を変革させることが出来ます。

そして繋がる「質」も大切であり、どのようなニーズを持っている人と繋がるかも重要であります。

最も大切なのは、お互いに認め合える仲間。。。自分の努力や頑張りだけでは到達出来ない世界があると思います。

そのヒントが、このブログの内容から見いだすことが出来るなら、是幸いです。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

二度目の緊急事態宣言(関東)

2021年1月8日

皆さん、こんにちわ。
政府は7日、新型コロナウィルス感染拡大を受けて、東京、神奈川、埼玉、千葉の一都三県に緊急事態宣言を発令いたしました。

ここ2.3日で感染者数が激増。東京では昨日2000人を超える感染者が発生。
2週間前の感染者ということですから、政府の見解では去年のクリスマスの外出が影響しているとのことでありました。

4段階の感染状況で最も深刻な「ステージ4」(専門家による分科会定めによる)ということで、緊急事態宣言中にステージ4からステージ3に低下することにより宣言を解除するとのことでありました。

1週間の感染者数が「10万人あたり25人」は、東京の一日平均の感染者数にすると約500人。この水準を一週間続けることで解除の見通しが立つということになります。
それでも500人は去年の宣言下と比べれば比較にならない程、人数が多いと言えます。。。

対象の期間は1/8~2/7までとなっており、対策の対象は飲食店に重点を置かれたものとなっているところが前回の宣言下とは違うところでしょうか。日本経済を破壊しないようにとの対策と推察できますが、本当にこれで経済を救済できるのかは不明です。

また今回は学校及び保育所は、自粛の対象には含まれていません。
児童・学生は感染しても重症化しないことが理由なのかもしれませんが、家庭内での感染(高齢者への感染)拡大という懸念はあるかと思います。

弊社の従業員にはお伝えしていましたが、何が起きてもおかしくない時代に完全に突入したと実感できます。
兎に角、いよいよ一人一人の心構えが問われる局面に突入しています。

第一に健康。しかも心身共に健康ということを今一度見返す時であります。
免疫力さえ上げておけば、感染することがないのは皆さん何となく感じている筈です。
その感じる部分を是非共、大切にして頂きたく存じます。

小生にとっての、目に見えない「免疫力」が満たされている基準は、、、もちろんカラダに優しい生活スタイルは当然ではありますが、もう一つ大事なこととして満足出来るイマの自分・・・です。

不足感はそのまま、免疫力の欠損に繋がっているなと感じることがありました。
世の中への不満
他人への不満
経済的な不足
自己能力に対する不足
これらは、そのまま自分自身の力の欠乏(低下)へと直結していると感じています。

不足ではなく充足に変換してみる必要があると思います。
「これだけの感染者が東京で出ている中で、健康でいるイマの自分は奇跡的な人間である」と思えますか?
「生かされて、五体満足に存在していることが有難い」と思えるでしょうか・・・
各々自分自身の思い方・想い方次第ではないでしょうか。

小生はそこに自ずと笑顔と感謝が生まれてくるのです。
イマのこの世の中は、考えようによっては決して狂った世の中ではないと、少なくとも小生は思っています。

現在進行形で、医療従事者の方々や飲食業界に身を置かれている方々などは大変な思いをしておられることを推察いたします。
全ての人々の思いは一つ!一日も早い事態の収束と安心な社会生活の復活を祈念するばかりです。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

年始ご挨拶(丑)

2021年1月5日

皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

小生はお正月の三が日に茨城県の鹿島神宮へ参拝いたしました。
やはり今年は、コロナ禍の正月とあり、人も疎らで以前のような混雑はなくスムーズにお参りすることが出来ました。
今年一年の安全祈願と世界平和を祈念して参りました。

そして昨日は、東京足立区にある西新井大師へ毎年恒例のご祈祷をお願いして、本社ドライバー全員の御守りを頂いて参りました。

さらには熊手ならぬ熊置きを熊手職人さんに作成して頂きました。
今年は疫病退散のアマビエさんが入っております。


本日は朝早くより本社ドライバーさん方々集まって頂いての朝礼及び表彰式であります。
30年継続表彰で、今回は2名のドライバーさんがおり僭越ながら、感謝の意を込めて表彰させて頂いた次第です。
本当に継続して、勤めていただいている事にただただ感謝でありました。
これからも健康で末長くご一緒させて頂きたく存じます。

お昼は埼玉県の久喜市へ移動して埼玉県で最古の神社といわれる鷲宮神社へご祈祷祈願と御守りの購入に伺いました。
神主様からの祝詞の奏上と巫女さんの舞いで厄払いをして頂きまして、2021年の良いスタートが切れた気が致します。

改めまして、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
皆様にとって素晴らしい一年となります事お祈り申し上げます。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

モバイルサイトはコチラ


携帯スマホでアクセス!

リンクメニュー

  • トップ
  • 代表ご挨拶
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 社長ブログ
  • お問合せ
  • アクセス

会社情報


〒121-0076
東京都足立区平野2丁目16番16号
TEL 03-3858-3111
FAX 03-3858-3116

最近の投稿

  • 感動を有難う(WBC)
  • 日本人の3人に1人(花粉症)
  • 大阪と京都へ(挨拶)
  • 情報に感謝(液体)
  • 正装を変更(新輝)
  • 事故ゼロを目指して(無)

ブログカテゴリー

  • プライベート (110)
  • 久喜事業所 (9)
  • 掛川事業所 (7)
  • 未分類 (126)
  • 東京本社 (112)

バックナンバー

2023年(9)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (2)
2022年(45)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (4)
4月 (5)
5月 (4)
6月 (5)
7月 (4)
8月 (2)
9月 (5)
10月 (3)
11月 (3)
12月 (3)
2021年(49)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (6)
4月 (3)
5月 (3)
6月 (1)
7月 (5)
8月 (5)
9月 (5)
10月 (4)
11月 (5)
12月 (5)
2020年(53)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (5)
4月 (7)
5月 (4)
6月 (4)
7月 (3)
8月 (3)
9月 (4)
10月 (4)
11月 (6)
12月 (6)
2019年(50)
1月 (4)
2月 (5)
3月 (4)
4月 (5)
5月 (3)
6月 (5)
7月 (5)
8月 (4)
9月 (5)
10月 (3)
11月 (4)
12月 (3)
2018年(47)
1月 (3)
2月 (3)
3月 (3)
4月 (3)
5月 (4)
6月 (2)
7月 (4)
8月 (2)
9月 (8)
10月 (5)
11月 (6)
12月 (4)
2017年(50)
1月 (4)
2月 (5)
3月 (6)
4月 (3)
5月 (4)
6月 (5)
7月 (3)
8月 (2)
9月 (5)
10月 (2)
11月 (8)
12月 (3)
2016年(58)
1月 (4)
2月 (5)
3月 (4)
4月 (5)
5月 (5)
6月 (6)
7月 (5)
8月 (3)
9月 (5)
10月 (5)
11月 (5)
12月 (6)
2015年(3)
12月 (3)

フリースペース

2023年度東貨流通カレンダー(大型休み)
お正月休み
2022年12/30(金) ~ 2023年1/3(火)
※12/30及び1/3は一部車両運行あり
G.W.休み
2023年4/29(祝) ~ 5/5(祝)
※中日一部車両運行あり
お盆休み
8/11(金・祝) ~ 8/16(水)
※得意先様休日による調整
※中日一部車両運行あり
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
 

株式会社 東貨流通

〒121-0076
東京都足立区平野2丁目16番16号
 
トップ代表ご挨拶社長ブログ
 
会社概要事業内容アクセス

(c) 株式会社 東貨流通 All rights reserved