東京都足立区に本社を置く、運送会社です☆
安全・安心をモットーに真心を運びます。運送のご依頼・問い合わせ等ありましたら、是非ご相談下さい。
  • トップ
  • 代表ご挨拶
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 社長ブログ
  • お問合せ
  • アクセス
東京都足立区に本社を置く、運送会社です☆
安全・安心をモットーに真心を運びます。運送のご依頼・問い合わせ等ありましたら、是非ご相談下さい。

2018年12月

Home »
2018年 12月

2018年最終(秀)の更新。

2018年12月28日

こんにちわ。
2018年最期のブログ更新となりそうであります。

この場をお借りし、東貨流通にご縁あって関わり下さった全ての皆様に対し御礼を申し上げます。
『本当に有難うございました。』

無事に一年通して一企業として、経営理念に掲げたことを今年も無事に達成することが出来たことに感無量としか言いようがありません。
新しい65期はスタートし、既に3ヶ月目を終了しようとしております。
会社としても2019年を良い形で迎えることが出来そうです。

もちろん、日々営業活動する中で順調なことばかりではありません。逆境も当然の如くやって参りました。
その起こることを全て素晴らしいことに出来るのが、年の瀬(集大成)でもあり、元旦でもあると思います。

ポジティブに物事を捉えることも重要ですよね。

皆さんにとって、この2018年はどのような年でありましたでしょうか。
「終わりにヨシと思えるなら・全て善し」
そんな想いで、一年を終われたら最高・最強ですね。

全てに感謝

2018年(平成30年) 無事終了です。
また来年、このブログでお会いいたしたいと思います。

代表取締役 早川 智
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

永年勤続は偉大です。

2018年12月26日

こんにちわ。
今年も一週間を切り、いよいよカウントダウンが始まりましたね。

私事では、先週前半で挨拶廻りも無事完了。。。までは良かったのですが、その後厄介なウィルスに侵されて。。。
連休の半分までを寝たきりで過ごす羽目に遭いました。

今週復帰して、ラストスパートとばかりに今年の残務処理に追われている最中であります。

そんな役割の一つに

今まで、この運送会社の為に長年尽力頂いた方への表彰状作成があります。

本当に素晴らしいことなんですが、今回の表彰者は全営業所含めて8名の永年勤続者がおり
年明けに各事業所毎ではありますが、ささやかながら記念式典をさせて頂きます。

「継続は力なり・・・」
ジブンの中で、最も大好きな言葉であります。
好きなことを続ける努力は、ウソをつきません。。。自らの人生を振り返れば、この格言を確信できる出来事が
いくつもありました。

東貨流通という会社に務め、「労働力」という形で価値の創造をし続けて頂いている精鋭の方々に
このブログを通してフライングではありますが御礼申し上げます。

そしてこれからもみなさんの創造力を発揮して、さらに好い企業にして参りましょう。

P.S.今年もあと少し・・・ラストスパート、寒さも一日毎に厳しくなりますがカラダをご自愛下さり、無理をせずマイペースで良いお正月を皆様が迎えられますことを、心よりお祈りいたします。

Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

12月は感謝月間です。

2018年12月10日

こんにちわ。
既に12月三週目であります。今朝は関東地方でも、寒さがとても厳しく体感温度は、前週がとても暖冬だったせいか、凍えるほどに感じてしまいました。
我が家でも、やはり温度変化に対応出来ず、子供らが風邪を引き・・・さらには奥さんまでダウンと。体調管理がかなり難航いたしました。家族総出で休息した週末となってしまいました。

週明けより、ようやく師走らしくなってきましたね!
いよいよ今週より本格的に、恒例の年末ご挨拶廻りで日本東西を駆け巡らせて頂きます。
お会いして今年一年のお礼を申し上げることが出来る貴重な出張ですので、体調も心も整えてお世話になった皆様へご挨拶及び御礼を申し上げて参りたいと思います。

また、たくさんのご縁のある方々の中で会ってご挨拶できない企業様方々には、きちんとお手紙にてお礼申し上げるべく、これまた恒例の御年賀状を作成しております。

こちらも自らの手でご縁のある方々に届く様に、いつも以上に気持ちを込めすぎて作成いたしました。
新しい年に、御年賀という形で皆様にお会いしたいと思います。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

健康への探究(取得)

2018年12月1日

皆様、こんにちわ。
本日はご報告であります。

手前味噌ではありますが11月の中旬に受験しました、「文部科学省後援 健康管理士2級」に見事合格いたしました!
2018年に入ってから健康への意識がとても高まり、もっと理解を深めてどんな形(ツール)でも良いから健康に関する有力な情報を実体験等を元に皆様に発信できたらという思いがスタートでありました。

そんな中、社長ブログというツールを通して健康をテーマに更新していくなかで、保険会社様からの思いがけない健康経営アドバイスなどの出会いもあり、増々「健康」というキーワードに対する知識探究欲求が大きくなってきました。

勉強というもの自体は、学生時代にそれほど力を入れていませんでした。。。だからこそなのでしょうか・・・・イマはなんでも学び吸収して実践したい!そんな想いには相当自信がございます。

この合格は、けっして一夜漬けのものではなく、こうやって皆様にブログ等を通して発信(アウトプット)してジブンの知識にしてきた結果であると確信しています。
今後も引き続き、健康についての少しでもプラスになるなと感じる情報は運送情報の合間を縫って少しずつ入れ込んでいきたいと思いますので、読んでお付き合い頂ければ是幸いに思います。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

モバイルサイトはコチラ


携帯スマホでアクセス!

リンクメニュー

  • トップ
  • 代表ご挨拶
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 社長ブログ
  • お問合せ
  • アクセス

会社情報


〒121-0076
東京都足立区平野2丁目16番16号
TEL 03-3858-3111
FAX 03-3858-3116

最近の投稿

  • 感動を有難う(WBC)
  • 日本人の3人に1人(花粉症)
  • 大阪と京都へ(挨拶)
  • 情報に感謝(液体)
  • 正装を変更(新輝)
  • 事故ゼロを目指して(無)

ブログカテゴリー

  • プライベート (110)
  • 久喜事業所 (9)
  • 掛川事業所 (7)
  • 未分類 (126)
  • 東京本社 (112)

バックナンバー

2023年(9)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (2)
2022年(45)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (4)
4月 (5)
5月 (4)
6月 (5)
7月 (4)
8月 (2)
9月 (5)
10月 (3)
11月 (3)
12月 (3)
2021年(49)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (6)
4月 (3)
5月 (3)
6月 (1)
7月 (5)
8月 (5)
9月 (5)
10月 (4)
11月 (5)
12月 (5)
2020年(53)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (5)
4月 (7)
5月 (4)
6月 (4)
7月 (3)
8月 (3)
9月 (4)
10月 (4)
11月 (6)
12月 (6)
2019年(50)
1月 (4)
2月 (5)
3月 (4)
4月 (5)
5月 (3)
6月 (5)
7月 (5)
8月 (4)
9月 (5)
10月 (3)
11月 (4)
12月 (3)
2018年(47)
1月 (3)
2月 (3)
3月 (3)
4月 (3)
5月 (4)
6月 (2)
7月 (4)
8月 (2)
9月 (8)
10月 (5)
11月 (6)
12月 (4)
2017年(50)
1月 (4)
2月 (5)
3月 (6)
4月 (3)
5月 (4)
6月 (5)
7月 (3)
8月 (2)
9月 (5)
10月 (2)
11月 (8)
12月 (3)
2016年(58)
1月 (4)
2月 (5)
3月 (4)
4月 (5)
5月 (5)
6月 (6)
7月 (5)
8月 (3)
9月 (5)
10月 (5)
11月 (5)
12月 (6)
2015年(3)
12月 (3)

フリースペース

2023年度東貨流通カレンダー(大型休み)
お正月休み
2022年12/30(金) ~ 2023年1/3(火)
※12/30及び1/3は一部車両運行あり
G.W.休み
2023年4/29(祝) ~ 5/5(祝)
※中日一部車両運行あり
お盆休み
8/11(金・祝) ~ 8/16(水)
※得意先様休日による調整
※中日一部車両運行あり
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
 

株式会社 東貨流通

〒121-0076
東京都足立区平野2丁目16番16号
 
トップ代表ご挨拶社長ブログ
 
会社概要事業内容アクセス

(c) 株式会社 東貨流通 All rights reserved