東京都足立区に本社を置く、運送会社です☆
安全・安心をモットーに真心を運びます。運送のご依頼・問い合わせ等ありましたら、是非ご相談下さい。
  • トップ
  • 代表ご挨拶
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 社長ブログ
  • お問合せ
  • アクセス
東京都足立区に本社を置く、運送会社です☆
安全・安心をモットーに真心を運びます。運送のご依頼・問い合わせ等ありましたら、是非ご相談下さい。

2018年7月

Home »
2018年 7月

夏のご挨拶廻り(お中元)

2018年7月28日

みなさん、こんにちわ。
7月は、弊社にとって毎年お中元の時期として東日本から西日本へと日頃お世話になっているお得意様へ感謝を申し上げることが出来る大切な時期であります。

この一か月は綿密にスケジュールを立てて、効率よくお客様へ訪問出来る様にと、取締役顧問がアポイントを取り付けて下さっているお陰で滞りなくお客様のところへ訪問できております。

年に2回、お中元とお歳暮のご挨拶廻りは、皆様忙しく与えられた職務を全うされている中で、お話し出来る絶好のコミュニケーションの機会でありますので、貴重なイベントとして先代のころよりずっと継続し続けています。

すでにこのブログを書いているのが、下旬でありますからジブンとしては本当にあっという間の出来事でございました!
お会いしてご挨拶させて頂いた皆様、改めまして本当に有難うございました。

従業員・ドライバーあってのイマある会社はもちろんですが、同じくらいお付き合いさせて頂いているお得意様の存在はイマある会社にとって欠かせません。

運送会社は、お得意様が製造したお荷物を滞りなく安全に循環(流通)させるのが使命であります。
これからもずっとそのスタイルは変わることはありません。

全国41台(平成30年7月末日現)のトラックを保有しておりますので、「是非、東貨流通に運んで欲しい!」という製品や仕掛品、完成品等ありましたら、お気軽になんなりとお問い合わせくださいませ。

運送のプロが、ご希望に合わせて集荷・納品をお受けする次第であります。

・・・会社の宣伝になってしまいましたが、これからも全力で駆け抜けて参ります。
皆様、末永いお力添えをどうぞよろしくお願い申し上げます。

ご縁のある方々へ中元のご挨拶と共に・・・
代表取締役社長 早川 智
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

夏が暑いのは当然ですが。。。

2018年7月20日

皆様、こんにちわ。
まだ7月下旬にもかかわらず、日本全国的に熱波が猛威を振るい各所で熱中症による体調不良で救急被害まで出ている地域もあるほどに異常事態となっています。

このような時ほど、カラダの声を聞いて体調管理・水分補給、適度な休息を積極的に行うことが大切ではないでしょうか。特に、暑さで呼吸も浅くなりがちです。

こういう時こそ、深呼吸で全身に酸素を行き渡らせましょう。

夏ですから、暑いのは当然とは解かっているものの、体調のコントロールは異常気象ともなると容易ではありません。運送会社におけるドライバーは、会社内ではなく車内が職場になりますので常に直射日光のあたるコックピットは暑さとの格闘であります。

以前から、弊社ではこの対策をどうにかできないか試行錯誤しておりました。
この度、トラック協会様から有難い導入助成もあってまだ大型トラックの新車導入段階のみではありますがパーキングクーラーとヒーターをトラックディーラー様と協働して、ようやく初期装備する方向で進めることが出来ました。

パーキングクーラー&ヒーターとは、荷物を輸送した先で止むを得ず荷物を下ろすまでエンジンを切って待機したり、または昼食や休息等で車内で待機するときにもコックピット内を快適に保つ為にエンジンオフで空調を調整することが出来る有難い機能です。

冷房能力の高い電動コンプレッサー式の「クールトロニック」は、特許を取得した[室内機と室外機が一体化された構造]が最大の特徴。キャビンのリアガラス部分に装着する仕組み。室内機はコンパクトな形状でドライバーへの圧迫感が少ない。ハイルーフ式のカーゴ車に装着可能な唯一のコンプレッサー式クーラーであります。

バッテリーで稼働することから、燃料を消費せず排気ガスも出ない地球に優しいクーラー&ヒーター。
運転手の健康維持、熱中症対策を含むキャビン快適性向上の為、良いものは積極的に活用して参りたいと思います。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

大自然の驚異(西日本豪雨)

2018年7月9日

皆様、おはようございます。
本日朝、東京でも突然の豪雨がありました。幸い20~30分程の集中的な雨で済みましたが、これが先週ずっと北九州から中四国、さらには近畿に降り注いでいたかと思うと被害の甚大さが想像出来ます。

まずは、この度の西日本豪雨で被害に遭われている方、そしてご縁のある方が被災されている方に一日も早い平穏が訪れますことを、お祈り申し上げる次第であります。特に大阪北部地震で復旧もままならない地域の方は、本当に不安な日々を過ごされておられるかと思います。

あらためて大自然の猛威は、いかに科学が発達しようとも、人間が進化しても、対抗する術がないことを認識させられます。
幸いにも関東地方には、影響はありません。

こういう時こそ、ジブンが出来る復興支援はイマ与えらえた使命(仕事・家事・勉強)にしっかりと向き合う事。
もちろん現地支援や物資供給、援助金も大事ではありますが、一人一人がその場で出来る支援は、イマ自分がしている行動にしっかり向き合う事。この土台が重要ではないかと思います。中途半端ではなく全力でイマの自分の状況に取り組むことから、支援の輪を広げていくことが大切ではないかなと感じた、大自然の驚異からの気付きでありました。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

暑さへの対策

2018年7月2日

皆さん、こんにちわ。
本日より7月で、今年もすでに折り返し地点でございます。
折り返す前に梅雨もあっという間に明けてしまい、7月頭よりすでに猛暑を予感させる程に気温が上昇しております。

暑さ対策を万全にしてカラダを大事に日々乗り越えていきたいですね。
先週、静岡県掛川へ輸送会議出席した際荷主様より有難い資料を頂戴しました。

その中に、熱中症に関する記事がありとても参考になりましたので皆様にシェアさせて頂きたく更新いたしました。
熱中症という名前は聞けども、その実態はいかに。。。という方も少なくないのではないでしょうか。
実はジブンも最近、これに近い症状に罹ったことがあり無縁ではないので、ジブンにとってもおさらいであります。

熱中症の要員は主に3つあり、
一つは環境(日差しが強い・急に暑くなった日・閉め切った屋内・風が弱い・エアコンの無い部屋)
2つ目はからだ(体調不良での脱水症状・寝不足といった体調不良・低栄養状態)
3つ目は行動となっています。(激しい筋肉運動・長時間の屋外作業・水分補給できない状況)

人間の身体は、体温が上がっても汗や皮膚温度が上昇することで体温が外へ逃げる仕組みになっています。
しかし、体温の上昇と調整機能のバランスが崩れると、カラダに熱がとどまり熱中症となってしまいます。

熱中症の予防のポイント
〇栄養バランスの良い食事&体力づくり
〇体を締め付けない涼しい服装&日よけ対策
〇のどが渇かなくてもこまめに水分補給
〇無理をせず、適度に休憩を
〇室温が28℃を超えないように

なってしまったら…熱中症状の処置手段
1.エアコン等で部屋を冷やし、扇風機等で風を送る
2.着ている服を緩めて安静にする
3.保冷剤を脇の下、そけい部、後頭部などに当てて冷やす。(太い動脈部位)

貴重な情報・資料に感謝申し上げます。
このような内容を共有・情報展開して職場で働く従業員さんの健康管理に努めていく協働作業はとても大切であります。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

モバイルサイトはコチラ


携帯スマホでアクセス!

リンクメニュー

  • トップ
  • 代表ご挨拶
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 社長ブログ
  • お問合せ
  • アクセス

会社情報


〒121-0076
東京都足立区平野2丁目16番16号
TEL 03-3858-3111
FAX 03-3858-3116

最近の投稿

  • 自粛するのは行動のみです(NGU)
  • 二度目の緊急事態宣言(関東)
  • 年始ご挨拶(丑)
  • 2021年は皆自由に(年内最終ブログ)
  • 心とカラダのバランス(内なる平和)
  • 人は純粋な水が不可欠です。

ブログカテゴリー

  • プライベート (52)
  • 久喜事業所 (6)
  • 掛川事業所 (1)
  • 未分類 (124)
  • 東京本社 (79)
  • 神奈川事務所 (1)
  • 関西作業所 (1)

バックナンバー

  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (5)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (8)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (3)
  • 2017年3月 (6)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (4)
  • 2016年12月 (6)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (5)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (5)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (3)

フリースペース

2021年度東貨流通カレンダー(大型休み)
お正月休み
12/31(木) ~ 1/4(月)
※一部車両運行あり
G.W.休み
4/29(祝) ~ 5/5(祝)
※一部車両運行あり
お盆休み
8/15(日) ~ 8/18(水)
※得意先様休日調整
※一部車両運行あり
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
 

株式会社 東貨流通

〒121-0076
東京都足立区平野2丁目16番16号
 
トップ代表ご挨拶社長ブログ
 
会社概要事業内容アクセス

(c) 株式会社 東貨流通 All rights reserved