東京都足立区に本社を置く、運送会社です☆
安全・安心をモットーに真心を運びます。運送のご依頼・問い合わせ等ありましたら、是非ご相談下さい。
  • トップ
  • 代表ご挨拶
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 社長ブログ
  • お問合せ
  • アクセス
東京都足立区に本社を置く、運送会社です☆
安全・安心をモットーに真心を運びます。運送のご依頼・問い合わせ等ありましたら、是非ご相談下さい。

2018年4月

Home »
2018年 4月

フォークリフトを新調しました。

2018年4月12日


こんにちわ。
昨日、本社で使用する1.5トン用フォークリフトにて入替がありました。
本社事務所では現在3台のフォークリフトが活躍しており、この度一台が長年の使用により消耗が激しくなり
お役御免となりまして、新たに新型のリーチ式のバッテリーフォークリフトを新調した次第であります。

きちんと社名も刻み込んで頂き、迷子にならない様万全の対応でお迎えいたしました。
色も弊社の制服にカラーが近い為、とても親近感が湧きます。

最近の荷物の高さを鑑みて、バックレストの高さを1250mmに変更いたしました。
自動補水のウォーターチャージャーがついて、煩わしい補水作業を解消してくれます。

ヘッドガードも堅牢性に優れていて、運転手をしっかりと守ってくれますのでとても安心です。

今回はフォークリフトで色々なパレットサイズに対応できる様に、長尺の長サヤも用意いたしました。
コチラをフォークリフトに差し込んで、大きいサイズのパレットを運搬出来る様にしております。

毎度ですが、従業員さん方の作業環境を常に快適にしておくのも企業として大切なことであります。
これからも安全意識を高めて、問題解決・解消を常に意識して参ります。

Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

平成30年春全国交通安全運動

2018年4月5日


皆様、こんにちわ。
東京は春の陽気に包まれていた昨日とは一転、曇り空であり気温は昨日と比べても10℃くらいは体感の温度で違うなと感じる程に、はっきり言って寒いです。

小生の体調もようやく戻ってきたのですが、それと同時に花粉症も通常業務に戻り。。。鳴りを潜めていた分多めに威力を発揮している。。。そんな状態であります。

残念ながら桜はほぼ見事に散ってしまいましたが、いよいよ明日からは学校等も新しい学年が始まりますね。

弊社にもけっして関係ない話題ではなく、新社会人さん入学生さん等への配慮も大いに含まれての毎年恒例である
『平成30年春の全国交通安全運動』が開催されます。安全週間ではなく安全運動ですから、お国の氣合が感じられます。
・自転車の安全利用の推進
・全座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
・飲酒運転の根絶
そして・交通事故防止と四点が挙げられております。

特に交通事故においては、4月に入ってから弊社の下請け業者様が運送中に乗用車の事故に遭遇し、ほんの紙一重で接触を免れた事例がありました。
接触は免れたのですが、急ブレーキで内部の荷物にダメージが生じ荷主様にご迷惑をお掛けしてしまう事態となってしまいました。交通事故は周りにも、見た目以上に影響(渋滞等含)を及ぼしますので、根絶は不可欠であります。

全てにおいて安全は優先いたしますので、是非ともこの機会に改めて安全の意識を高めて頂き日本全国運転手さん一丸となって交通事故ゼロを達成できる平成30年と出来たらイイなと切実に感じました。

弊社は春全国交通安全運動を全力で応援いたします!
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

4月始めより。。。

2018年4月3日

皆様こんにちわ。
花粉やら桜やらが舞い散る3月が終わりを迎え、いよいよ気持ちも新たに4月を迎えよう!と意気込んでいたのですが、
初日より風邪を引いてしまい。。。本日より出勤となってしまいました。

小生の記憶では、久しぶりの風邪っ引きであります。
昨日はひたすらカラダを休めて、横になっておりました。とにかくこのような時は免疫力も低下していますので自分のカラダに聞きながら冷やさずに温めて滞らないようなケアが大切であります。罹ってしまったものは仕方がありませんので、これ以上悪化しないようにしながらカラダの浄化作用と捉えて、休ませることが大切。無理は禁物です。

「熱が出る」。。。今までは、熱が出ると脳への影響が、、、だとかよく言われていましたが、最近の研究でもテレビでも、熱は決して悪ではないということが取り沙汰されています。カラダの構造を知れば、熱を出すことでカラダの中にある余計なものを体外へ排出してくれる有難い機能であるということが容易に理解できるかと思います。なんでもかんでもお薬の力を借りて、抑えつけてしまうのも小生としては考えものであると感じていますが、皆様は如何でしょう。

風邪を引いた時は、不思議と花粉の影響が出ない。。本当に人間のメカニズムはとても優しいですね。これで花粉症の症状まで発症していたら、それこそ手に負えませんからね。

我々に備わっているカラダのお力は偉大であります。

とにかく、カラダを休めなさいというサインに従い昨日はしっかりと休みましたので本日より出勤して参りたいと思います。

皆様も、この時期は冬から春への移り変わりのタイミングでありますので、十分お身体をご自愛下さいませ。
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

モバイルサイトはコチラ


携帯スマホでアクセス!

リンクメニュー

  • トップ
  • 代表ご挨拶
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 社長ブログ
  • お問合せ
  • アクセス

会社情報


〒121-0076
東京都足立区平野2丁目16番16号
TEL 03-3858-3111
FAX 03-3858-3116

最近の投稿

  • 感動を有難う(WBC)
  • 日本人の3人に1人(花粉症)
  • 大阪と京都へ(挨拶)
  • 情報に感謝(液体)
  • 正装を変更(新輝)
  • 事故ゼロを目指して(無)

ブログカテゴリー

  • プライベート (110)
  • 久喜事業所 (9)
  • 掛川事業所 (7)
  • 未分類 (126)
  • 東京本社 (112)

バックナンバー

2023年(9)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (2)
2022年(45)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (4)
4月 (5)
5月 (4)
6月 (5)
7月 (4)
8月 (2)
9月 (5)
10月 (3)
11月 (3)
12月 (3)
2021年(49)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (6)
4月 (3)
5月 (3)
6月 (1)
7月 (5)
8月 (5)
9月 (5)
10月 (4)
11月 (5)
12月 (5)
2020年(53)
1月 (4)
2月 (3)
3月 (5)
4月 (7)
5月 (4)
6月 (4)
7月 (3)
8月 (3)
9月 (4)
10月 (4)
11月 (6)
12月 (6)
2019年(50)
1月 (4)
2月 (5)
3月 (4)
4月 (5)
5月 (3)
6月 (5)
7月 (5)
8月 (4)
9月 (5)
10月 (3)
11月 (4)
12月 (3)
2018年(47)
1月 (3)
2月 (3)
3月 (3)
4月 (3)
5月 (4)
6月 (2)
7月 (4)
8月 (2)
9月 (8)
10月 (5)
11月 (6)
12月 (4)
2017年(50)
1月 (4)
2月 (5)
3月 (6)
4月 (3)
5月 (4)
6月 (5)
7月 (3)
8月 (2)
9月 (5)
10月 (2)
11月 (8)
12月 (3)
2016年(58)
1月 (4)
2月 (5)
3月 (4)
4月 (5)
5月 (5)
6月 (6)
7月 (5)
8月 (3)
9月 (5)
10月 (5)
11月 (5)
12月 (6)
2015年(3)
12月 (3)

フリースペース

2023年度東貨流通カレンダー(大型休み)
お正月休み
2022年12/30(金) ~ 2023年1/3(火)
※12/30及び1/3は一部車両運行あり
G.W.休み
2023年4/29(祝) ~ 5/5(祝)
※中日一部車両運行あり
お盆休み
8/11(金・祝) ~ 8/16(水)
※得意先様休日による調整
※中日一部車両運行あり
Language日本語English
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
 

株式会社 東貨流通

〒121-0076
東京都足立区平野2丁目16番16号
 
トップ代表ご挨拶社長ブログ
 
会社概要事業内容アクセス

(c) 株式会社 東貨流通 All rights reserved